窓を開けるとさわやかな風が感じられるようになりましたが、日差しはまだまだ厳しいです。特に睡眠不足の日には...今日は小学校の飛び込み台の撤去の日です。また夏が遠くなります
明日は担任しているクラスの夏季実習報告会です。春から一生懸命探してやっと見つけた実習先、きっと有意義な発表が聞けることでしょう....だよね
明日、東京からお客様が来られるので車を洗いました。もしかしたら半年ぶり位かもしれません。長年積もった汚れは簡単には落ちませんね。水不足で大変な地域もあるので少し罪悪感...
あと数日で海外に渡航するのですが、まだ何も準備できていません。何より心の準備がまだ....いろんなことに心残りを残して旅立たなければいけないような気がします。できる限りのことを伝えてから行きたいのですけどね。
フライトは15日なのですが、田舎の悲しさか、明日 弓削を発ちます。学生達の仕事はまだゴールも見 えません。なのに、1週間留守にします。学生にし てみると「神無月」だそうです。悪魔が降臨するの でしょうか?
一週間日本を離れるということは、KODAも聴けな いということに今気づきました。 続き...
さて、教官は海外に行ってまいります。留守中ご迷惑をかけますがしっかりとやってください。同じ月を見て、君達の成果があがることを祈ってますから
皆さんの期待を裏切り(?)、特に何事もなく帰って参りました。今回の旅行でお世話に なったみなさん、本当にありがとうです。みなさんの優しさにただゝ感謝です
今日から前期期末試験です。いろんなことが重なって大変でしょうが、後で後悔するより「今」です。前のめりに行きましょう
今日は警察署に出頭するつもりで休暇を取っていましたが、いろいろ迷った挙句行かないことにしました。 続き...