著作権に手を出してはならぬ
今年配属の卒研生は「○○リネタがわからないと入れないって本当ですか?」と尋ねたほどらしい。
実際のところは、学生との共通の話題作りだったはずなのですが...
あるOBの方から次のようなお叱りを受けました。
「長尾研究室といえば○ブ○ネタだったはずだ。君たちはそんなことも忘れてしまったのかね」
著作権尊重の立場から、関連するネタは登録しないことといたします。(宝の山なんですけどね)
2002.9.10 (9/12加筆訂正)
実際のところは、学生との共通の話題作りだったはずなのですが...
あるOBの方から次のようなお叱りを受けました。
「長尾研究室といえば○ブ○ネタだったはずだ。君たちはそんなことも忘れてしまったのかね」
著作権尊重の立場から、関連するネタは登録しないことといたします。(宝の山なんですけどね)
2002.9.10 (9/12加筆訂正)
コメント(1)
新しいものから |
古いものから |
ネスト表示 |

Re: 著作権に手を出してはならぬ
投稿者: nagao | 投稿日時: 2008-10-27 15:56
著作権といえば...昨日、担任をしているクラスの夏季実習報告会というのがありました。いわゆるインターンシップというもので、短期間、企業等で実習を行うことで社会や仕事に関する見識を広めるということを目的としたものです。厳しい状況にもかかわらず、学生を受け入れてくれる企業の方々には本当に感謝してます。
で、あるソフト系の会社に行ってきた学生、質疑応答のときに1つ質問しました。
教「たしか君の行った会社は沢山先輩が行っていると思いますが、誰か会われましたか?」
学「はい、会いました。」
教「何期上の先輩?」
学「.... 確か2期上の先輩だと思います。
その先輩はメガネをしていました。
そしてそのメガネにはなぜか紐がついていて
ふと腰のあたりを見ると黒いポシェットがついていました」
会場に広がる含み笑い....そして、おそらくは誤解を含む、不必要な関連付け...
教「(...そうか、あいつは職場でもそうなんだ。しゃれでやってるんじゃなかったんだな...)」
ちなみに「教官のメガネ紐は本部から指令を受けるためのアンテナで、ポシェットの中身はバッテリー」だそうです。
メガネをはずすと制御不能になるそうな....
で、あるソフト系の会社に行ってきた学生、質疑応答のときに1つ質問しました。
教「たしか君の行った会社は沢山先輩が行っていると思いますが、誰か会われましたか?」
学「はい、会いました。」
教「何期上の先輩?」
学「.... 確か2期上の先輩だと思います。
その先輩はメガネをしていました。
そしてそのメガネにはなぜか紐がついていて
ふと腰のあたりを見ると黒いポシェットがついていました」
会場に広がる含み笑い....そして、おそらくは誤解を含む、不必要な関連付け...
教「(...そうか、あいつは職場でもそうなんだ。しゃれでやってるんじゃなかったんだな...)」
ちなみに「教官のメガネ紐は本部から指令を受けるためのアンテナで、ポシェットの中身はバッテリー」だそうです。
メガネをはずすと制御不能になるそうな....
#8
|
Powered by Xigg